
会社設立したら法人用クレジットカードを作るとよいでしょう。今回は、会社設立後に法人用クレジットカードを作成するメリットやデメリットなどについて解説します。 法人用クレジットカードとは? 法人用クレジットカー […]
会社設立BLOG
会社設立したら法人用クレジットカードを作るとよいでしょう。今回は、会社設立後に法人用クレジットカードを作成するメリットやデメリットなどについて解説します。 法人用クレジットカードとは? 法人用クレジットカー […]
会社設立したら法人用クレジットカードを作るとよいでしょう。今回は、会社設立後に法人用クレジットカードを作成するメリットやデメリットなどについて解説します。
法人用クレジットカードとは、法人名義で契約するクレジットカードのことをいいます。
会社の経費の支払いなどの際に用いることができ、会社の金融機関口座から支払われます。
この法人用クレジットカードは作っておくととても便利ですので、そのメリットやデメリットについて解説します。
法人用クレジットカードを作るメリットには次のような点が挙げられます。
インターネット上のサービスなど、クレジットカードがないと利用できないサービスも増えています。法人用クレジットカードがあると、そのようなサービスを利用することができます。
法人用クレジットカードがない場合は、個人で立替払いした後、会社に経費精算することとなります。しかし、法人用クレジットカードを使って、会社の経費の支払いをしておけば、その支払いは会社の金融機関口座から引き落としの方法で行われますから、面倒な経費精算を行う手間がなくなります。
法人用クレジットカードがない場合は、業務で必要な支払いをする際に、社長個人のクレジットカードを利用する場面も出てくるでしょう。そうすると個人のクレジットカードの支払いに私的な支出と業務のための支出が混じってしまいます。毎月決められた日にきちんと経費精算をしていればよいですが、忙しくて経費精算が滞ると、お金の流れがわかりにくくなります。
この点、法人用クレジットカードがあれば、クレジットカード払いをしている会社の経費は、自動引落で会社の金融機関口座から引き落としされますから、お金の流れは明確です。
多くの会計ソフトで、クレジットカード利用明細データの自動連携機能やインポート機能が設けられています。自動連携機能やインポート機能を使えば、一つ一つ領収証やクレジットカード利用明細を見ながら仕訳を入力する必要がなくなり、大幅に会計処理の効率化を図ることができるでしょう。
(おすすめ関連記事)会社設立後は会計ソフトが必須!おすすめの会計ソフトはある?
法人用クレジットカードの種類によっては、複数枚発行できるものもあります。複数枚発行し、役員や重要な従業員など経費を使うことが多い人に渡しておけば、経費精算の手間が大幅に削減されます。
クレジットカードを使用して経費の支払いをすると、クレジットカード会社が発行するポイントが貯まります。貯まったポイントは事業に有効に使うことができます。
一部税金の支払いをクレジットカードで行うこともできます。クレジットカードで納税をすれば、納税のために金融機関の窓口に出向く必要もありません。手数料がかかる場合もありますが、税金の支払いでポイントが貯まるのもお得です。
法人用クレジットカードを作るデメリットは次のとおりです。
クレジットカードの年会費がかかることがあります。
ただし、年会費が無料のクレジットカードもたくさんありますから、年会費の金額とそのクレジットカードの特典とを比較して利用するクレジットカードを選ぶとよいでしょう。
法人用クレジットカードを従業員や経理担当者などが使用する場合、それらの者が不正に利用する可能性があります。個人の私的な支払いにあたって、法人用クレジットカードを使っていたとしても、日頃からクレジットカード利用明細を細かくチェックしていない限り、不正利用に気づくことができない可能性があります。
従業員が法人用クレジットカードを利用する場合には、利用にあたってのルールやチェック方法をきちんと決めた上で運用していく必要があります。
法人用クレジットカードの作成にあたって審査があります。審査の基準は、クレジットカードの発行会社により異なり、審査が厳しいものもありますが、会社設立直後でも問題なく法人用クレジットカードを作成できるものも多数あります。
もし希望する法人用クレジットカードを作ることができなければ、他の発行会社のクレジットカードを作成するとよいでしょう。どうしても希望するクレジットカードがよければ、会社に実績ができるまで1~2年程度待って再度申込をすると審査に通る可能性は高まります。
ただし、審査にあたっては、経営者個人の与信情報も見られますから、経営者個人が過去に問題を起こしていたときはしばらくクレジットカードを作成することが難しくなります。
ここで説明したように法人用クレジットカードには多くのメリットがあります。会社設立したら、法人用クレジットカードを作っておくとよいでしょう。ただし、従業員も利用する場合にはクレジットカードの利用するときのルールやチェックの方法をきちんと決めておきましょう。